冬のウェットスーツの重大ポイント:厚み

冬のウェットスーツ
何ミリを着てますか?

最近のウェットスーツは、各メーカーの努力により
10年前のスーツに比べて、圧倒的に浸水量が減り
起毛素材の進化も手伝い、温かさが格段に上がりました

そこで、保温力も上がったため、より着心地を良くできるよう
メーカーにもよりますが、
セミドライの生地厚が
1.5mm・2.5mm・3mm・3.5mm・4mm・5mm
と幅広いラインナップとなりました

では実際のところ、何ミリのセミドライがいいのか?

これは、それぞれのサーフスタイルによっても大きく違ってきます

しかし、

アロハグラウンド的おすすめをいくつかご紹介!

①千葉北エリアで2時間ほどのサーフィンを楽しまれる一般的なサーファー
 → 4mm×3mm や ALL 3.5mm の上半身ラバーのセミドライ

②運動量多く1時間ほどのクイックサーフや、南房総でサーフされるサーファー
 → ALL 3mm や ALL 2.5mm のセミドライ オールジャージのシームレスというチョイスも有り

③とにかく寒がりで冷え性の方、1ラウンド3時間ほど入ってしまうという方や、じっと波を待ってしまうサーファー
 → ALL4mm や 5mm×3mm のラバータイプのセミドライ

もちろんこの他にも、フードをつけたり、手首足首からの浸水量減らすオプションつけたり
アレンジ次第で、自分に必要な1着を作り上げることができます

10人いれば10通り、好みも違いますので
是非とも熟練の私たちスタッフに相談してください
最適最高のご提案をさせていただきます!

🐶


ただいまオーダーフェア実施中!

最新情報をチェックしよう!
>サーフィンするなら千葉一宮ALOHAGROUNDで

サーフィンするなら千葉一宮ALOHAGROUNDで

サーフィンにハマってる方も、コレから始めたい方も、お手伝いします。 多種多様な試乗用サーフボードは無料でお試しいただけます。 サーフィンスクールやレンタル サーフボード&ウェットスーツございます。 HURLEYやRVCAなど人気サーフアパレルも多数揃えております。 駐車場やシャワー、カフェもございます。 ボードメンバーになってサーフィン基地にお使いください。 クレジットカード/SUICA/PayPay/auPAY利用可能です。 オンラインストアも ぜひご利用ください。

CTR IMG