- 2021年12月13日
- 2021年12月13日
ビッグウェーブに乗りたい!なら、ARAKAWA RPしかないでしょ!
ビッグウェーブに乗りたい!サーフィンに対するアツい気持ちを持ったサーファーYさん。 アタマ前後の波をメインで使える板として、RPオーダーいただきました。 現在使っているHOLY MOLY 6’11は波サイズが上がるとハードで沖に出るのがし […]
ビッグウェーブに乗りたい!サーフィンに対するアツい気持ちを持ったサーファーYさん。 アタマ前後の波をメインで使える板として、RPオーダーいただきました。 現在使っているHOLY MOLY 6’11は波サイズが上がるとハードで沖に出るのがし […]
タイトなレスポンス感やホールド感を求める方に!パワフルな波で性能を発揮してくれるのはAIRCORE 素材 新しいウルトラライト3Dコアフレックス素材により、最軽量なフィン素材。中心のコアが樹脂を吸いづらい軽量素材。エポキシ樹脂でラミネートするのですご […]
最近、娘さんもサーフィンにハマり親子で楽しいサーフィンを夢見るK・TさんがオーダーしたAvisオーダーありがとうございます 「気になっていたミッドレングス系を試乗したらAvisの乗りやすさにビックリ!長いボードは、パドルが楽!実感しました!ドルフィン […]
デモボードのスペックがドンピシャで気に入ったらどうする? デモボードは65Kgまたは70Kg+の体重の人を想定して製作しているので、まぁ普通にあると思いますよ(笑)。今使っているボードがデモボードのスペックに似ていれば、なおさらマイボードとの違いがわ […]
フィンは大きさや形によって、サーフィンに大きく影響しますが、同じ形でも、さらに違いが出るんです!画像・上段は「パフォーマー」モデル、下段は「アクセラレーター」モデル。でも、左右で色が全然違いますよね。これは素材が違うんです。素材が違うということはフレ […]
クリエイチャーオブレジャーって知ってますか? クリエイチャーと呼ぶこともあります。 リーシュやデッキパッド、見てください。★Cとか、CREATURE OF LEISUREって書いてありませんか? それがクリエイチャーです! 世界中、たくさんのサーファ […]
VESSOLOVE SEATA・Tさん オーダーありがとうございます 実は、A・Tさん、ここ5年は、月1回のサーフィンになってしまって😢最近、少し子育ても落ち着き、サーフィンに来れる回数が増えました!回数増えると新しいボードって欲しく […]
サーフボードのフィン-形で変わるその性能と方向性 前回はフィンの大きさについてでしたが今回は形についてです。同じ大きさでも形が違うとどうなるのか? FCS2のトライフィンは大きく分けて4つのファミリーに分類されてます。(色が違うだけじゃないですよw) […]
最高にかっこいい☆念願のNEWボードが届きました! Aさん、これまで約2年間、AIVS (6.8×20 1/2×2 5/8 39.6liter)で練習してきました。以前よりテイクオフの回数も格段に上がり、丁寧にロングライドができるようになりましたᕦ( […]
フィンの「大きさ」って大事? 何気なく使っているサーフボードのフィン多くの皆さんはトライフィンと呼ばれる3本のフィンがボードに装着されている物を好んで乗っているでしょうでは皆さんフィン無しでサーフボード乗ったことありますか?やったこと有る方はご存知か […]